FAQ(よくあるご質問)
歯周病
『歯周病』の原因は何ですか?
歯周病の直接の原因は、歯の周辺に付着するプラーク(歯垢)です。
そのため、きちんとプラーク除去ができていないと、歯周病になってしまいます。
ご自身の正しいブラッシングと、歯科医院での特殊な器具を使った清掃で、プラークを除去していきます。
双方を行なうことが重要です。
喫煙は、歯肉の血流を悪くし、歯周病菌に対する抵抗力を低下させてしまいます。
また、発症すると進行が早く、治癒しにくくなってしまうので、注意が必要です。
予防歯科
予防歯科とはどういうものですか?
歯にトラブルのある人だけが、歯科医院に行き、治療を受けるわけではありません。
定期検診や歯のクリーニングなどを行ない、虫歯や歯周病にならないようにすることが予防歯科であり、本来、一番大切なものです。
それでも歯医者で予防治療をすべきですか?
電動ブラシを使ったりご自身で時間をかけて歯磨きしても、どうしてもブラシが届きにくく、磨き残しが出てくるので、定期的にクリーニングすることをお勧めします。
来院のペースは、歯の状態や生活スタイルに合わせて、都度調整していきましょう。
インプラント治療
インプラントは何でできているのですか?インプラントは純チタンでできています。骨と結合しやすい特性(生体親和性)を持っており、医療現場でも使用されている、アレルギーの少ない体に安全な金属です。
インプラント自体は長期的に機能しますが、しっかりとケアができていないと、インプラントの周囲にある歯肉や顎の骨が炎症を起こし、最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまします。
長持ちさせるには、毎日しっかりと歯磨きをして定期検診に通うことが必要です。
歯肉と顎の骨の状態によります。顎の骨が痩せてしまっている場合は、骨を増やす手術などを行なってからとなります。
審美治療
ホワイトニングをすると歯が弱くなりますか?
ホワイトニングは薬剤で歯の色素を分解して白くします。
薬剤で溶かしているわけではないので、歯は弱くなりません。また、適切な濃度であれば害はありません。
セラミックを被せた歯の方が、歯と被せ物の隙間が限りなく少なくなりますので、虫歯のリスクは少なくなります。
小児歯科・小児予防歯科
フッ素を塗れば、虫歯にならないのですか?
歯磨きでしっかりと歯の汚れが除去されていなければ、虫歯になります。
正しい歯磨きにプラスしてフッ素を塗り、歯の表面を強くすることで虫歯を予防していきます。
1歳6ヵ月検診での歯科検診後から通われる方が多いですが、歯が生え始める生後6ヵ月頃、すぐにいらっしゃる方もいます。
特に治療の必要がないと思われても、一度ご来院いただくことをお勧めします。
一般歯科
歯石は自分でも取れますか?
歯石は、プラークが石灰化した硬い塊なので、ご自身の歯磨きで取り除くことは難しいです。
そのため、歯科医院での特殊な器具を使った除去が必要です。
歯のしみる原因として挙げられるものは、虫歯や歯が削れたことによって起こる知覚過敏、歯周病などさまざまです。 早めに受診することをおすすめします。
根管治療
歯の神経はどんな役目をしているの?
歯の神経は歯に感覚を与え、歯に栄養を送るなど、歯を守る役割を果たす重要な組織です。
この感覚があることにより、虫歯に気づくことができます。
根管治療が不完全で根の先に細菌が残ったり、再度虫歯になって細菌感染したり、それらが原因で根の先端に膿が溜まって痛みを生じます。いずれの場合においても治療が必要になります。
矯正治療
矯正を始めるのに年齢制限はありますか?
基本的にはありません。子供のうちにと考えがちですが、大人になってから「治したい」と思って治療を開始する方はご自身の意識が高く、自己管理がしっかりとできます。
気になった時が良いタイミングです。一度ご相談ください。
ゆっくりと弱い力をかけて歯を動かしていくので、痛みはほとんどありませんが使用する装置によっては装着をつけ始めて数日、少し痛みがある場合があります。